上田市のお隣、東御市の海野宿は、中山道と北陸道を結ぶ北国街道の宿場街として栄えた。その町並みは、江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物と、明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して伝統的な家並みを形成。古の家並みが現在まで保存されていることから、昭和61年には「日本の道百選」に、62年には「重要伝統的建造物群保存地区」に選定を受けています。
北国街道・海野宿 道の中央を流れる用水、その両側に立ち並ぶ格子戸のはまった美しい家並みは、歴史のふる里を想わせる静かなたたずまいを見せています。
江戸時代の旅籠屋造りや、明治以降の堅牢な蚕室造りの建物とがよく調和して伝統的な家並みを形成。
海野宿資料館 街道の旅籠と養蚕農家の形式を残した資料館
お店の佇まいも情緒があります
一幅の絵画のような本陣の入口
媒(なかだち)地蔵 街道の入口にある、縁結びのお地蔵さん。一茶の句にも詠われている。
白鳥神社 境内の社そうは神社の歴史を物語り、中央にあるけやきの木は樹齢七百年を超えています。
http://www.tabinet-jp.com/ 長野県観光サイト「たびネット信州」は、長野県の旅行・観光の総合情報サイトです。
Comments are closed.
JR小海線(こうみせん)は、山梨県の小淵…
このところ、、ようやくこの時期らしい冷え…
例年よりも温かな日が続く信州です。ここビ…
このところの冷え込みで、北アルプス白馬連…
一面銀世界に模様替えする冬の信州・長野県…
大相撲の世界で254勝10敗で勝率.96…